テルヤ寛徳のブログ
照屋寛徳 社民党・衆議院議員 沖縄2区
プロフィール
Author:照屋寛徳
社民党・衆議院議員
沖縄2区
QRコード
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
訪問者数 since2009.1.8
FC2ブログランキング
クリックをお願いいたします。
最新記事
ブログ引っ越しました (09/06)
怒り収まらぬマグルビー米総領事発言 (09/06)
マグルビー在沖米総領事を即刻解任せよ! (09/05)
民主・自民は党首選騒動、沖縄では西原町長選挙 (09/04)
自民党の正体、中谷元氏の発言に怒り (09/03)
最新コメント
香々地 三郎:サイパン・テニアン慰霊の旅 -その6- 亡き父の工場労働と収容所労働 (01/10)
キジムナー:沖縄返還合意と核兵器再持ち込み密約文書 (12/27)
信州沖縄人:沖縄返還合意と核兵器再持ち込み密約文書 (12/26)
tantan:北京で聴いた「普天間飛行場問題」 (12/23)
自由の盾:北京で聴いた「普天間飛行場問題」 (12/19)
エストウォルド:北沢防衛相の発言の真意が分からん (12/14)
hige:北沢防衛相の発言の真意が分からん (12/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2012/09 (7)
2012/08 (30)
2012/07 (28)
2012/06 (25)
2012/05 (26)
2012/04 (27)
2012/03 (27)
2012/02 (25)
2012/01 (27)
2011/12 (26)
2011/11 (29)
2011/10 (20)
2011/09 (23)
2011/08 (25)
2011/07 (23)
2011/06 (24)
2011/05 (22)
2011/04 (25)
2011/03 (28)
2011/02 (22)
2011/01 (27)
2010/12 (24)
2010/11 (26)
2010/10 (28)
2010/09 (26)
2010/08 (26)
2010/07 (25)
2010/06 (28)
2010/05 (28)
2010/04 (25)
2010/03 (22)
2010/02 (24)
2010/01 (28)
2009/12 (24)
2009/11 (25)
2009/10 (21)
2009/09 (22)
2009/08 (11)
2009/07 (27)
2009/06 (27)
2009/05 (26)
2009/04 (24)
2009/03 (22)
2009/02 (34)
2009/01 (27)
2008/12 (17)
2008/11 (24)
2008/10 (19)
2008/09 (2)
カテゴリ
お知らせ (2)
日記 (1176)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
『命の雫』裁判
にった宜明ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
「いのちの尊厳」「いのちの価値」について予算委で質疑
予告通り、今日午前中の予算委員会に出た。阿部知子議員に代わってもらい、質疑した。久しぶりの予算委員会質疑だったが、予定していた質疑をやり通せた。今日の質疑では、「いのちを守りたい」との鳩山総理の政治理念・哲学と沖縄県民のいのちを守りたい、ウチナーンチュのいのちの尊厳を守りたいとする私の政治信念・哲学との関連で、総理、官房長官、岡田外相、北沢防衛相、前原国交相らに問い、要望を伝えた。
鳩山総理からは、去る沖縄戦で尊い県民のいのちが失われた、ウチナーンチュと本土に住む日本人のいのちの価値に差があってはならない、との認識が示された。
岡田外相からは5月末までに普天間問題を解決して日米地位協定問題に取り組みたい、との決意が表明された。2010年3月11日の嘉手納ラプコン返還については明確な答弁が得られなかったので、どうやら日米合同委員会における返還合意は、米側によって不履行になるとの印象を受けた。航空管制のありようは、主権国家、独立国家として重要問題だという事を認識せよと関係大臣に注文を付けた。(予算委での質疑応答の模様は衆議院のホームページでご覧になれます。
衆議院審議中継
)
私は、今日の質疑で悲惨な沖縄戦で、27年間の米軍支配下で、復帰後の今日において、ウチナーンチュのいのちの尊厳といのちの価値が差別的に扱われている事実を強調したかった。その目的で鳩山総理には恩師で書家の運天清正氏が書いた「生命(ヌチ)どぅ宝」(命こそ宝)の色紙を差し上げた。
ふつう、「命どぅ宝」と表記されるが、鳩山総理が「地球のいのちを守りたい」と決意するので敢えて命=生命と書いてもらった。命(いのち)も生命(せいめい)も生物の活動を支える根源の力という意味では同義である。
予算委の質疑終了後、電話、メール、FAX等で激励を頂いた。その中から尊敬する早稲田大学大学院の江上教授のメールをご本人の許可を得た上で紹介する。
*****
From: 江上 能義
Sent: Friday, February 05, 2010 11:42 AM
To: 照屋 寛徳
Subject: RE: 照屋寛徳事務所より 100205予算委員会質疑のご連絡
今日は久しぶりに照屋先生の予算委員会質疑をテレビで拝見させていただきました。
鳩山首相の「命を大切にする」基本方針に対して、沖縄の「命ど宝」の色紙を贈呈され、沖縄の人々の命が実に粗末にされてきたこれまでの沖縄の歴史と現況を訴えられましたが、先生の言葉ひとことひとことに重みがあり、おおいにうなずきながら聞き入りました。
照屋先生の質疑にどれほど真剣に対応できるのか、は、鳩山内閣の本質に関わりますので、この内閣の命運をも左右することになるでしょう。聞く者の胸がすくような力強いお言葉でした。
*****
2月5日 14時26分
↑↑このブログを多くの皆さんに知ってもらうためにもクリックをお願いします。
スポンサーサイト
【2010/02/05 15:01】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
豪雪の新潟市に行ってきました
|
BLOG TOP
|
久しぶりに予算委の質問に立ちます
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://terukan.blog44.fc2.com/tb.php/391-35a12ae2
powered by
FC2ブログ
. Copryright © テルヤ寛徳のブログ All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。