テルヤ寛徳のブログ
照屋寛徳 社民党・衆議院議員 沖縄2区
プロフィール
Author:照屋寛徳
社民党・衆議院議員
沖縄2区
QRコード
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
訪問者数 since2009.1.8
FC2ブログランキング
クリックをお願いいたします。
最新記事
ブログ引っ越しました (09/06)
怒り収まらぬマグルビー米総領事発言 (09/06)
マグルビー在沖米総領事を即刻解任せよ! (09/05)
民主・自民は党首選騒動、沖縄では西原町長選挙 (09/04)
自民党の正体、中谷元氏の発言に怒り (09/03)
最新コメント
香々地 三郎:サイパン・テニアン慰霊の旅 -その6- 亡き父の工場労働と収容所労働 (01/10)
キジムナー:沖縄返還合意と核兵器再持ち込み密約文書 (12/27)
信州沖縄人:沖縄返還合意と核兵器再持ち込み密約文書 (12/26)
tantan:北京で聴いた「普天間飛行場問題」 (12/23)
自由の盾:北京で聴いた「普天間飛行場問題」 (12/19)
エストウォルド:北沢防衛相の発言の真意が分からん (12/14)
hige:北沢防衛相の発言の真意が分からん (12/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2012/09 (7)
2012/08 (30)
2012/07 (28)
2012/06 (25)
2012/05 (26)
2012/04 (27)
2012/03 (27)
2012/02 (25)
2012/01 (27)
2011/12 (26)
2011/11 (29)
2011/10 (20)
2011/09 (23)
2011/08 (25)
2011/07 (23)
2011/06 (24)
2011/05 (22)
2011/04 (25)
2011/03 (28)
2011/02 (22)
2011/01 (27)
2010/12 (24)
2010/11 (26)
2010/10 (28)
2010/09 (26)
2010/08 (26)
2010/07 (25)
2010/06 (28)
2010/05 (28)
2010/04 (25)
2010/03 (22)
2010/02 (24)
2010/01 (28)
2009/12 (24)
2009/11 (25)
2009/10 (21)
2009/09 (22)
2009/08 (11)
2009/07 (27)
2009/06 (27)
2009/05 (26)
2009/04 (24)
2009/03 (22)
2009/02 (34)
2009/01 (27)
2008/12 (17)
2008/11 (24)
2008/10 (19)
2008/09 (2)
カテゴリ
お知らせ (2)
日記 (1176)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
『命の雫』裁判
にった宜明ブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
辺野古崎で海藻新4種発見 ー埋め立てで絶滅ー
たかが海藻と言うなかれ。海藻新4種の発見は、辺野古の海域が、いかに貴重な生態系が豊富な海であるかを物語っている。
日米共同声明で、普天間飛行場の移設先として合意された辺野古崎の海は、本当に「美ら海」である。その辺野古の海を埋め立てるのは「自然への冒瀆」である、と言ったのは鳩山前総理だが、「国外、最低でも県外」と沖縄県民に公約しながら、「最低でも辺野古」と言わんばかりに日米間で辺野古と決めてしまった。
この度、東京海洋大海洋科学部の大葉英雄助教(熱帯海藻学)らの調査で、新種と見られる4種の海藻が発見された(7月17日付、沖縄タイムス、琉球新報が報道)。辺野古崎北岸の水深10~30メートルに分布していたのは、イソノハナ、スジコノリ、ウミウチワ、ミルモドキの仲間である。私など、海藻学については全くのど素人で、ただただ驚き、やっぱりなと思いつつ、新品種発見に生物多様性を守る立場からいっそう辺野古への新基地反対を強く叫びたい衝動を覚える。新種の4海藻が見つかった辺野古崎海域では、絶滅危惧種のジュゴンが棲み、新種の貝類も、甲殻類も発見されている。大葉氏は、「辺野古を埋め立てたら即絶滅する」と警告している。当然に予測されることだ。
折から、北沢防衛大臣は、新基地の位置、工法について、日米合意した「8月末」を先送りせざるを得ない、と記者会見で語っている(16日)。だが、先送りは辺野古を断念し、日米合意をゼロベースで見直すためではなく、名護市議選や県知事選挙への影響に配慮してのことである。普天間飛行場の辺野古移設を強行推進せんとする菅内閣は、「自然への冒瀆」を侵した罪により、自然からの逆襲と沖縄県民の怒りで立ち往生することは間違いない。
そう言えば、日米合意で辺野古移設を決めた鳩山前総理は、無責任に政権を放り投げた際に、次期衆院選に出馬せず政界を引退する、と表明していた。ところが、去る17日に地元苫小牧市の後援会役員会で再出馬に含みを残す挨拶をした、というからこれまた驚きだ。翻意して再出馬すれば当選は間違いないだろう。政治家鳩山は蘇る。だが、辺野古に新基地を造った場合、豊かな生態系を有する辺野古の「美ら海」は死に永遠に蘇る事はない。だから、私は、沖縄は、全世界の同志は、社民党は、辺野古新基地反対を闘うのです。
2010年7月18日 17時02分
↑↑このブログを多くの皆さんに知ってもらうためにもクリックをお願いします。
スポンサーサイト
【2010/07/18 17:02】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
海兵隊不要論と普天間基地問題
|
BLOG TOP
|
政治主導の後退と変質
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://terukan.blog44.fc2.com/tb.php/530-7ad88f10
powered by
FC2ブログ
. Copryright © テルヤ寛徳のブログ All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。